このブログを検索

「他の人より運動してないなー」と思うと早死にする。本当は運動してても早死にする。

Anxi

  

 自分の運動量をどう捉えているか

「長生きには運動が不可欠!」と何度も書いてますけど、最近のデータ(1)では「自分が運動をどう考えてるか?も大事だよ!」って結論になってておもしろいです。

 

 

これはスタンフォード大学の研究で、61,141人のアメリカ人を対象にしたもの。米国民健康調査 や 米国民健康栄養調査といった大規模のデータセットを使って、全員の運動量をチェックした観察研究になっております。

 

 

このデータがおもしろいのは、

 

  1. 参加者の客観的な運動量(複数の質問から推定したもの)
  2. それぞれの参加者が「自分は他の人より多く(または少なく)運動している」と思っているかどうか

 

の2点を調べてるとこ。実際に体を動かした時間にくわえて、主観的な運動の量もチェックしたわけっすね。

 



他人より運動してないと思うと早死に

そして、21年後の違いを見たところ、

 

  • 「俺は他の人より運動してないなー」と思ってる人は、そうでない人より71%も早死にする!
  • この傾向は「実際の運動量」で調整しても残った。喫煙や肥満などの数値を調整しても残った

 

 だったそうな。本当は他人より運動してる人でも、「自分は他人より下だ!」と思うと早期死亡リスクは高くなっちゃうらしい。うーん、衝撃。

 

 

なぜ認識だけで運動のメリットが減るのか

なんとも不思議な話ですが、こういった現象が起きる理由について、研究者はいくつかの推定をしております。まずひとつめは、

 

  • 人より運動していると信じる → 自分に自信が出る → より健康的なライフスタイルになる!

 

みたいな経路。実際、いくつかの緯度研究でも、「自分は他人より不健康だ」と思ってる人は、1年後の活動量が減っちゃう傾向があったらしい。逆に他人より運動してる(と思ってる人)は、さらに健康になっていくのではないか、と。

 

 

で、もうひとつの経路としては、

 

  • 人より運動してないと信じる → 自分は運動不足だ!というストレスがたまる → 健康にダメージが!

 

みたいな感じ。ノセボ効果に近い話で、こちらもありそうな気がしますなぁ。

 

 

思い込みだけでも運動の効果が上がることも

ちなみに、認知と健康の関係については2007年の研究(2)も有名で、こちらは84人のホテル清掃員を対象にしたもの。全体を2つのグループにわけて、いっぽうには「あなたたちの仕事は1日のエクササイズ推奨量を満たしています」と教え、もういっぽうには何も伝えなかったんですな。

 

 

すると、「自分の仕事はエクササイズの代わりになってる」と教えられたグループのみ体重が減り、血圧が改善し、体脂肪も減ったというんですな。他方で、何も伝えられなかったグループには何の変化もなかったというから凄いもんです。よくビジネス書なんかにも出てくる有名な話ですな。

 

 

といっっても、もちろんこの結果は「思い込めば運動の代わりになる!」って話じゃないのでご注意ください。あくまで他人と比較して考えないのが重要って話ですんで。にしても認知のパワーは凄いもんすね。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。

INSTAGRAM