このブログを検索

なぜダラダラと仕事をやってる人は死亡率が高くなるのか?

スクリーンショット 2016 02 21 23 10 37

 

MensHealth.comが「仕事の先延ばしで死ぬ理由」ってナイスな動画を作成しておりました。いかに日常的なストレスがホルモンを暴走させて体にダメージを与えるかをわかりやすく説明してくれて参考になります。



スクリーンショット 2016 02 21 23 10 44

 

仕事をダラダラやっててストレスが高まると、まずは脳の原始的なエリア(扁桃体)がパニックを起こし、内分泌系に「なんとかしろ!」と命令を出す。

 

スクリーンショット 2016 02 21 23 11 02

 

命令を受けた内分泌系は、下垂体からACTHとTTHってホルモンを分泌。これが副腎に影響をあたえて、コルチゾール(ステロイド)の分泌を促進する。

 

スクリーンショット 2016 02 21 23 11 18

 

 ACTHが甲状腺に影響をあたえて、心拍数や代謝が激しくアップ。無闇に心臓がドキドキするので、人によっては不安やうつ症状が出たりする。この不安が原因でさらにストレスが高まり、再び脳がパニックを起こすという悪循環。

 

スクリーンショット 2016 02 21 23 12 07

 

つねに体内にコルチゾールが多く分泌されていると、どんどん全身がストレスホルモンに慣れていく。やがて、どれだけコルチゾールが増えても体が未反応に。

 

スクリーンショット 2016 02 21 23 12 31

 

 本来ならば、コルチゾールが白血球の暴走を食い止める役割をしているが…

 

スクリーンショット 2016 02 21 23 12 44

 

全身がコルチゾールに反応しなくなってるんで、白血球が暴走して体を傷めつけまくり(=体が慢性炎症に)。

 

スクリーンショット 2016 02 21 23 12 58

 

 ストレスホルモンを作り出すにはエネルギーが必要なんで、そのために副腎に近い肝臓に脂肪をため込もうとする。その結果として脂肪肝の状態になり、さらに全身の炎症が進む。

 

 

そんなわけで、初期のストレスがホルモンの連鎖を生み出し、それが心臓を傷めつけ、全身に炎症を起こし、さらには内臓の脂肪を増やして死亡率を高めていくわけですね。過労死なんかは、まさにこのメカニズムが効いてるんでしょう。

 

 

仕事の先延ばしだけでなく、日常のストレスが積もっても同じ問題が起きちゃうんで、ガッツリ対策していきたいところであります。

  

 
 
 
 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホーム item

search

ABOUT

自分の写真
1976年生まれ。サイエンスジャーナリストをたしなんでおります。主な著作は「最高の体調」「科学的な適職」「不老長寿メソッド」「無(最高の状態)」など。「パレオチャンネル」(https://ch.nicovideo.jp/paleo)「パレオな商品開発室」(http://cores-ec.site/paleo/)もやってます。さらに詳しいプロフィールは、以下のリンクからどうぞ。